教官 | マーチー・サミュエル |
教科(講座) | 聖書を学ぶ・キリスト教の歴史と思想 |
投稿者 | きよのり |
投稿日 | 2023年04月09日 |
評価 | 鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | 時々あり |
コメント | 講義内容は旧約聖書・新約聖書やキリスト教史全般である。
礼拝のノルマなどはないが、毎時間の講義で小テストがある。内容はマーチーの話した内容を聞き取りつつ問題に答えるというものであり、聞き逃さないよう注意深く耳を傾ける必要がある。しかし、小テストの日本語が不自然なことがあり、満点は難しい。
出席確認は普段ないが、時々小テストを提出した人が教室にいるか確認されることがあるので講義受けずに提出だけして終わるというのはやめた方が賢明である。実際に私が受講していた時に出席している抜き打ち検査があり、講義を受けずにテストだけ出した受講生が名指しで晒されたことがあったので尚更である。
小レポートは聖書の一節から共感した内容や違う内容、自分の感想を書けというもので、しかも手書きで提出させられる。遅れると2割減点される。
まとめの試験は聖書の一節について「自作した問題を問題、解答、回答用紙を作り提出する」ものである。要は自分で問題作って出せということだ。要求ノルマが多く苦労するから早めに作成した方がいい。
この科目は必修科目であるため、担当教員を選ぶことはできない。この教員に当たったら割り切るしかない。色々大変だが、しっかりと課題こなせれば単位は取れるので心配なきように。 |
|
|
|