教官 | 政岡伸洋 |
教科(講座) | 民俗学概説II |
投稿者 | きよのり |
投稿日 | 2023年04月08日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 日本の民俗学の歴史や考え方の変化、日本の生活習慣や風習について主に講義する。氏が韓国やドイツに滞在した時の実体験を踏まえた小話を途中途中に入れたり、かなりフレンドリーな雰囲気かつ噛み砕いた感じの講義なので面白いと思われる。
manaba上で表示されるレスポン番号を入力することで出席となる。期末テストなどの類は一切存在せず、期末に課される1500字程度のレポートで成績が決まる。内容は講義の内容についてまとめるものであり、2つの題材のうち1つを選んで書く。配布資料と板書に目を通せばまず単位を落とすようなことは無いだろう。 |
|
|
|