教官 | 石川 |
教科(講座) | 英語 |
投稿者 | |
投稿日 | 2023年02月12日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | グループワークやスライドを用いた発表(個人/グループ)が主な授業。グループワークは主に先生が出したテーマについて1、2分話し合うだとかそんな内容。発表では、流暢さより基本的なプレゼン能力(はっきりとした発音で、聴衆の方を見て話すなど)が重視される。発音やグループワークで使える表現なども教えてくれるので、本気で英語コミュニケーションを身に着けたい人にはいい授業ではないだろうか。ほぼ毎週宿題があってそこそこ大変だが、授業内容は結構面白いと思う。先生は今年から幣学に来た人らしい。今年来て今年からゼミを持つというスピード感である。声がだいぶ大きいため最初はビビるが、割合優しい人なので安心してほしい。とてもフレンドリー。 |
|
|
|