教官 | 山本喜久江 |
教科(講座) | グローバル |
投稿者 | |
投稿日 | 2023年01月14日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | なんか占い師みたいな人。自分の信念が全て正しく、学生の意見には目もくれない。ミニットペーパーをみにぺと略してるのが謎。そのみにぺも自分が気に入ったコメントにだけ返信している。気まぐれ。全員教室に集まってるのにZoomを繋いでるのも謎。ペアを作るのにブレイクアウトルームが必要なようだが、他の手段はないのだろうか。ペアを作るページすらも画面共有しているから作為的にペアを決めている様子が見せられる。ワクワク感がない。自発的に何か言う時は必ずZoomのマイクをオンにして言わなければならない。耳をどこに持っているのだろうか。最後にプレゼン発表課題があるのに、スライド作成についてはろくに説明もしてくれない。サッカーワールドカップで休講にするという、学生に対する譲歩も見せるも、その出席代わりのレポート締め切りがいつの間にか終わっているというトラップを発動させる。たまにクラスルームに意味のわからない資料が上がっている。「全員」に「さん」をつけて「全員さん」と言う。「皆さん」に親を殺されたのか。学生の名前の漢字をよく間違える。そして訂正しても謝罪がない。相手の名前を正しく覚えることはコミュニケーションの基本中の基本でしょ。せめて謝ってよ。おそらくこの人は占い師。 |
|
|
|