教官 | 大塚 舟島 松前 |
教科(講座) | 計量経済学 マクロ 経済成長理論など |
投稿者 | |
投稿日 | 2022年12月30日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | 学院を卒業して旧帝大大学院にいますが、いくつか経済の授業を取りました。それと比べると御三方で習った内容はかなり高度だと思います。大学院の先生からその旧帝の内部生だと勘違いされました。そのおかげで、大学院の授業が緩く感じました。そのため、経済学科でこれらの教授の授業を理解できれば十分に学士としての経済学が身に付いたと言えると思います。学院の経済はマクロ系がガチすぎですね。ありがとうございました。 |
|
|
|