| 教官 | 清多英羽 |
| 教科(講座) | 教育基礎論 |
| 投稿者 | 香坂 |
| 投稿日 | 2022年12月09日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 毎講義後の小レポート3割、論述式の期末試験7割で評価される(私が受講した時は諸事情により期末レポートに変更になった)。小レポートは、字数を守れば減点されないような雰囲気であるため、期末試験で半分取れればよい。期末試験は4題、15回の講義内容から広く出題されるため勉強は必須。講義ではレジュメやスライドの配布が無いため、ノートをとる必要がある。1回の講義で2度居眠りを指摘されると退室を命じられるらしいが、退室を命じられた人は見たことないので大丈夫であろう。 |
|
|
|