教官 | 岡部真也 |
教科(講座) | 解析学A |
投稿者 | |
投稿日 | 2022年09月05日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 授業の質A 課題の重さB 評価の取りやすさB
微分・積分についての授業。授業は非常にわかりやすい。教授曰く「数Ⅲに毛が生えた程度の授業」。対面、オンデマンドどちらでもよく、出席は無い上に課題もない。テストは中間と期末の2回であり、中間は非常に難しかったが期末は標準的な難易度だった。AAを取るのはとても難しいが、Aまでならなんとか狙える。中間には救済レポートが存在し、救済レポートを提出する前提の難易度だったため、平均点が30点台と恐ろしく低かった。救済レポートの提出がそれなりに手間ではあったが、レポートや質問に対してのフィードバックが迅速かつ丁寧であり、やりがいはある。学生に親身な良い教授であると感じた。
|
|
|
|