東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官鎌田
教科(講座)数理統計学概論
投稿者
投稿日2022年08月31日
評価やや鬼
テスト
レポート時々あり
出席なし
コメント2回のレポートで30%と期末試験70%の評価。授業はひたすら板書に不可解なことを書いていくスタイル。そのため履修取り消しした人も多く、初回は満員だった座席も6月ごろには半分が空席になった。板書は教科書に書いてあることとほとんど同じで、まともに授業聞いても理解は進まないと思う。そこで筆者おすすめの授業の受け方は授業に出席し板書は今何やっているかが把握できる程度に書く。そして色々先生がよくわからない証明を書いている間に(こんな証明はテストには出ないので無視でよい)、統計学の時間(https://bellcurve.jp/statistics/course/)というサイトの今授業でやっているところを読もう。こうすることで授業中にインプットは完了する。あとはアウトプットさえすればテストに臨める。このアウトプットはテスト2週間前くらいから休日など暇なときに教科書の問題を解くことをオススメする。ほかの人と一緒にやるとなおよいと思う。こうして教科書の問題解ければテスト問題はその数値替えみたいなものなのでAAもとれる。
ツイート