新潟国際情報大学 授業評価

鬼仏表 > [ 新潟国際情報大学  投稿]

 
教官佐々木桐子
教科(講座)生産企画と管理
投稿者
投稿日2006年02月03日
評価ど鬼
テストあり
レポート時々あり
出席あり
コメント授業は、プリントの穴を埋めていくだけなので、楽。進度もそんなに速くない。しかし、試験が鬼。試験問題の量がかなり多い。ゆっくり解いている暇なんてまずない。時間が足りなくて最後まで解けない人多数。途中退出する人もほとんどいない。授業中に試験の傾向と対策のプリントが配られるが、そのプリントの問題を瞬殺できるぐらいにしておかないと試験の時、絶対に時間が足りなくて終わってしまうと思う。特に、長期生産計画の問題は、長期生産計画なだけあって数字がやたら多く、計算ミスや記入ミスなども起こりやすい。ここでミスをするとその次の考察を書く問題も間違ってしまうので恐ろしい。そして、説明問題も3問選択して回答していかないといけないのでこれだけでも20〜30分はかかってしまう。指定行の半分以上はかかないと良い評価はもらえない。なので、A評価をとるのは非常に辛いと思う。
ツイート