教官 | 岸本直樹 |
教科(講座) | 化学A |
投稿者 | |
投稿日 | 2022年08月24日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 平常点3割、テスト7割の割合。
授業に出るとテストに出るところを教えてくれるのでちゃんと出た方が良い。
テストは解答用紙と問題用紙が同じであるため過去問入手は厳しい。普通に勉強するのが安全か。(筆者の人脈不足の可能性大)
テストの内容は"教科書のみ"の理解では少々解くのが厳しい問題もあるがサービス問題のような問題もある。高評価が取りたいのならば自分で他の本で勉強するのもよいだろう。テストは90分あるが20分くらい余った。
今年は10人強くらいが追試になっていたがそのうち何人が受かったのかは知らん。
課題はとてつもなく簡単。 |
|
|
|