教官 | 臼杵 |
教科(講座) | 法職講座(という名の官公職民法講座) |
投稿者 | |
投稿日 | 2022年05月31日 |
評価 | |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 単位認定ではなく、土曜日の4講目5講目で開講される民法のほぼ全範囲を網羅する条文解説無料講座っす(単位認定じゃないんで評価しようがない)。
担当講師は資格予備校LECが本業の講師で学園卒の簡裁代理権ナシの司法書士らしい。
受講生の大多数が公務員志望なんで実質上、公職民法講座といった感じ。センセーも合間に公務員の話ばっかするしw
ただ、この講座出たからといって内容がうっすいんで民法はマスターしきれまへん( ´∀`)ハハハ この後に自力で市販テキスト買って、自力で過去問解く感じだよんww
いちおー資格予備校の講師なら過去問の解き方とか解説するもんだが、それは一切ナシwww(LEC受講した友人の話だと本業の資格予備校でも過去問解説とかは一切無いとか笑 ただ、法律を解り易く解説だけで受講料四十数万はボッタクリじゃね?wwww(¯w¯)ぷっ)
公務員受験者や宅建受験者は「公務員試験エクシア」「棚田不動産大学」無料YouTubeの過去問解き方解説とか見るしかないっすね(棚田不動産大学は行政書士の過去問解き方解説とかもしてた) |
|
|
|