教官 | 経済学徒 |
教科(講座) | ミクロ経済学で苦しむ人へ |
投稿者 | はて、なんだったかな。 |
投稿日 | 2022年05月26日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | やっぱミクロは担当教員が中島から変わっても授業の質は良くならないみたいね。まぁでも今年の先生なら去年とは違ってテストは真っ当なんじゃない?・・・ま、2年生になって初めてミクロを取って苦しんでる皆はそう気に病むことはないよ。3年から取れる授業だと、ミクロ経済学とか基礎事項の振り返りを易し目に逐次やってくれる授業とか普通にある(公共経済学、環境経済学、各ゼミetc…)から、3年に入ってから基礎事項の習熟は巻き返せると思って、今は気楽に単位取ることだけを考えなさいな。去年ほど鬼畜なテストと成績評価にはならんだろうから。あ、ちなみに水島先生のマクロは全然鬼じゃないから後期はあんまり不安がらず、ちゃーんと勉強すりゃあ単位は確実に取れる筈だヨちゃーんと勉強すれば。ちゃーん。ちゃんちゃーん。ま、2年生の経済学徒のみんな〜、鬱屈とせずにがんばぇ〜ぷいきゅあ〜。 |
|
|
|