教官 | 福田一雄 |
教科(講座) | 総合英語 |
投稿者 | |
投稿日 | 2006年01月24日 |
評価 | 並 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 1年次の必修科目の中の英語の分野で最初の大学に入ったあとに受ける英語の点数でどの先生にもたれるか決まるので、この先生にあたることもあるだろう。テストは簡単なほうで、リスニングは授業にやっていたときの長文などを覚えればいい。一番めんどくさいのが長文の和訳だ。後期はそれほどでもなかったが、前期はかなり長い話だったので全部読むだけでも大変だった。しかし根気よく、自分の知らない単語を覚えて、テスト1週間前頃から長文を読むのを繰り返せばA評価は確実だと思う。 |
|
|
|