| 教官 | 宇野健司 |
| 教科(講座) | キャリアワークショップ |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2021年10月29日 |
| 評価 | ど鬼 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 単純に発言回数によって成績が計算します。十回のケースで毎回十点と百点満点になります。しかしながら今までの状況を見ると発言者として一回のケースで満点を取るためには六回以上発言しなければならない。そもそも一時間で三十人近いのグループで六回以上の発言をするのはほぼ不可能。その中で全員が一回の発言が終わる前に再び発言不可のグループもあって(クラスメート同士間のそういう思いやり自体はいいけど)、色々な他の、自分が決定できない要素も君の成績に直接関与する。今後、成績計算方式の改正が強く希望します。今の状態だと良い成績を取りたい人にこの授業は絶対おすすめできない、履修する前に慎重に考慮して下さい。 |
|
|
|