教官 | 河辺 |
教科(講座) | 自然人類学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年09月09日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | 毎回お猿の映像を見せられる。たぶん毎回違う映像なのだろうが、興味のない者からしたら全く同じ映像にしか感じない。なので講義はただの睡眠時間と化す。テストはなく、出席と3回の小テストで成績が決まるのでピを必ずすることと、小テストの際は教科書を忘れずに。小テストの評価は質より量なので、とにかく指定された文字数を書くこと。内容は教科書のやつを写せば良い。中身はきっと見ていない。私は友達と協力して、1人1設問で担当分けしてとにかく埋めた。ちなみにそれでも時間足りないのでとにかく時間と手の体力勝負。余談だけど、学歴がいい教授ほど楽単なこの現象なんだろうね?名前付けたい。 |
|
|
|