教官 | 佐々木達 |
教科(講座) | 東北経済論 |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年09月08日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | 東北地方を中心とした歴史や経済効果などについての講義で、東北地域論と内容は似ている。出席はレスポンを用いてリアルタイムで行うため、授業時間中のどこかでは起きてレスポンを開かなくてはならない(5回休むと単位落とす)。レポートについては3回ごとに出て、複数選択式のテストと授業の感想を述べるものであり、各回10%の計50%分となる。そして残りの50%は授業の最終回直前に提示され、ちゃんと授業の内容を聞いてればすらすら書ける内容となっている。これが残りの50%分である。先生の話も聞き取りやすいし、面白い講義なので取る価値はあると思う。計算問題とかは一切無いし、経済学部生にとっては穴場の講義である。(Dさん投稿) |
|
|
|