教官 | 中島 |
教科(講座) | ミクロ経済学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年09月01日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 鬼なんて生ぬるいもんじゃない。履修を迷うならやめておけ。迷わなくてもやめておけ。少なくとも履修者の半数は落単しているのではないか。まず内容が激難。他科目の履修が前提とされているがそれにしても激難。使用される教材は初学者に向けられたものでは全くない。1日1〜2時間程度の勉強では到底ついて行けないだろう。板書も雑然としていて途中で受講をやめる者も多々。まあヤバい。
テストは中間と期末の2回それぞれ同じ形式で出題(ほとんどは記述)、入試のような形式だった。レポートはごく軽いもので、提出者には多少の加点がされたようだ。提出は任意。出席はとられなかった。
正直これは4単位ではまったく割に合わない。この内容なら14単位よこせ。遠隔授業で学生の反応が見られなかったためにこんなことになってしまったのだろうか。授業内容を頑張って追いかけても日に日に引き離されていく絶望感を味わいたいマゾヒスト学生には超おすすめ。 |
|
|
|