| 教官 | 妙木忍 |
| 教科(講座) | 英語B |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2021年08月25日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | なし |
| コメント | 一言で言って非常にダルい。基本オンデマンドでリンガポルタなるインターネット教材を用いる。1週間に決められた範囲を解く必要があるが、これがダルい。連続正解しなければ1から戻される形式はまさしく賽の河原。発音学の授業で出されたテストは習っていないことを問うものだった。3回リアルタイムの授業が実施されたが、これもダルい。出席確認シートと称し「質問は授業内で述べます」と書かれたGoogleフォームが2回出された。授業に出席し忘れた上に友達がいなければ詰みである。メールを送れば内容を教えてくれるそうだがダルい。紙にインターネットサイトのリンクを書いてカメラに見せるなどパソコンの扱いに不慣れなのでは?と思わせる場面も多々あった。期末提出課題としてプレゼンテーション動画が求められる。1分から1分30秒でオンラインショッピングについて意見を述べるものであった。これもダルい。対面の時も鬼評価だったようだが、オンデマンドでも鬼。ダルい授業の極致である。 |
|
|
|