教官 | 王雪さん |
教科(講座) | Inovation Entrepreneurship |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年08月07日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 今年度初開講の授業。ほぼ3.4年生。
講義中に内容に即したビデオをみたりして、授業全体の内容はなんとなくで理解できるが、発言するのは英語が得意な帰国子女や留学生で、英語とかで受け答えが苦手な人には不向き。リスニング慣れができるのはいい点。当てられた際、英語がどうしてもわからない場合は日本語でも発言が許される。
チームプレゼン(今期はコロナのため代わりにテストとレポート)や意見交換の時間があるため、取るなら知り合いと一緒に受けるのがマスト。空きコマと単位を埋めるため、何も考えず1人で受講したが、周りは知り合いと受けてる人がほとんどで、「周りで話し合ってくれ」と言われても正直辛かった。優しい四年生が一緒に組んでくれ、毎回やることとかを教えてくれたので助かった。
|
|
|
|