教官 | 溝口さん |
教科(講座) | Introductry Economics |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年08月07日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | |
出席 | なし |
コメント | 6000円の電子教材をつかう。1年でやった「マンキュー入門経済学」が英語になっただけなので、教科書と照らし合わせれば全く難しくはない。但し、課題に毎回1〜2時間かかるため、たしかに辛いが、2群の単位の取りにくさを考えれば全然許容範囲。
評価方法は課題とテストで5:5くらい。電子教材の登録が遅れたりして課題の提出期限を過ぎてしまい、単位が怪しそうな学生にも救済措置を用意してくれ、なんとか単位を上げようとしてくれていたため、優しい先生だと思う。ほんとに課題をしっかりやれば単位は落とさない。講義中に前の席でずっとスマホ触ってて、当てられても気づかない人を英語で気づかれるまで皮肉って、おまけに答えられないのを徹底的に追い込んでいたのは側から見ててすごく面白かった。 |
|
|
|