教官 | 粕壁 |
教科(講座) | 量子力学入門 |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年08月06日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | |
コメント | 平常3:試験7。講義(最後に簡単な課題)→宿題(期限3日、土日挟む)→事前課題(期限2日、平日)→…という流れ。//平常はど鬼。これはおおむね早漏の方々が書かれているとおり。担当教員のマイペースさが窺える。文字が詰め込まれたスライド、遅刻者に対する態度、しばしば手間取る事前課題。受ける価値がないとは言わない。しかし、真面目に受けようにもさせてくれない。少なくともノートは取れないと思ったほうがいい。参考書の購入を強くおすすめする。//試験関係は普通か。最後の授業で重点的に復習してほしいところを言ってくれた上、それがわりとそのまま出た。ただ記述量はお察しで、全問解答は可能ではあるが、途中退席など誰もできない。//以上を総合して、授業評価はやや鬼といったところ。成績評価方法をそのまま適用した。事前課題くらいはほっぽっても、試験対策を怠らなければ単位は浮くだろう。これを見ているみんなも、授業評価はせめて試験が終わってから書くようにしよう。 |
|
|
|