教官 | 金谷英俊 |
教科(講座) | 知覚心理学 |
投稿者 | 匿名 |
投稿日 | 2021年05月22日 |
評価 | 鬼 |
テスト | |
レポート | |
出席 | あり |
コメント | 立命館大学からの非常勤講師であり遠隔講義での事例のためあくまで参考程度。
学生からの指摘があるまで、公開済み資料と授業での使用資料に差をつけていることを公言しないなど、ただ評価の差別化のためだけに非効果的な教育を行う姿勢が教官として不当なものであると考えられる。
またこれは2~5限の集中講義2日間のことであり、初日終わりに上記の事例が発覚したもの。2日目冒頭での小テスト実施を発表し復習を奨励したが、一コマあたり120枚以上のスライドをも扱う授業において再閲覧可能な資料に不備を敢えて設ける手法は学生に知識の定着を求める教官のそれでないことは明らかであろう。
教科書で補える情報有りとの言であったが、同時に授業でしか示していない内容も有りとの発言もあった。学業を成績レースと混同した者の所業と言って過言ではあるまい。
本授業での講義は数年務めているとのことで(但し範囲で担当が変わる模様)あるため、来年度以降も授業形態はともかくこの教官による授業が行われる可能性は大であろう。来年度以降受講する諸君はある程度の警戒を以て望まれたし。 |
|
|
|