| 教官 | 松平博文 |
| 教科(講座) | 歴史学 I |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2021年05月03日 |
| 評価 | やや鬼 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 日本史の中でも江戸~明治時代の外交関係に重点をあてる。PDFが事前に公開されるので、それを印刷してレジメにメモしていく普通の講義。高校で日本史を学んでいなくても問題ない。歴史に興味があれば割と面白い。試験のみでの評価だが、講義を聞いていないと試験は解けないと思われる。論述問題3題から2題を選択して解くので、論述に慣れていない人は厳しい。出題内容はある程度の範囲から1題という感じでは教えてくれるが、対策は難しめだと思う。ちゃんと勉強すれば最低でも良は取れる。 |
|
|
|