教官 | 後藤直 |
教科(講座) | 人権(同和)教育 |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年04月22日 |
評価 | 鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 佛教大学特有の教職必修科目。部落差別に関する内容だが、関西以外の地域の人にとっては良く分からない内容。法令で特に必修になっているわけではないのだが、なぜか無駄に必修になっているうえに難関科目だがら究極のコストの無駄といっていい。レポートはテキストだけでも書けるが、広範囲からの出題で推敲するのが難しく、厳しいコメントが下る。試験はテキストだけでは解けない問題も多く、しっかり文献にあたり対策しないと容赦なく不合格になる。京都にある大学としては知っておいて欲しい内容なのだろうが、教職最初のスクーリングでも90分講義されるのだから、これだけでも十分な気がする。 |
|
|
|