教官 | 佐藤英人 |
教科(講座) | 地理学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年04月02日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | 先生の話し方にやや癖がありますが、すぐ慣れます。授業自体は国内外の都市の形成過程やその特徴について扱っています。高校までのような地理を学びたいという人は2年次から履修可能な地誌をお勧めします。授業の中間で休憩コーナーがあり、英人先生のゼミや趣味の話が聞けます。基本この時間は寝てて大丈夫です。レジュメを印刷しないと期末テストの勉強ができないので、授業前に印刷したうえでノートはしっかり取った方が身のためです。対面の授業中にランダムであてられることがあったので、座席は机の中央に位置することを推奨します。前日に勉強すれば期末テストはそこまで難しいものではありませんでした。 |
|
|
|