教官 | 小原 拓磨 |
教科(講座) | 哲学 オンライン |
投稿者 | 名無し |
投稿日 | 2021年03月29日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 書いているのは2021年3月ですが、2020年度の前期に取りました。
オンタイム型で90分しっかりズーム授業を行います。出席確認無しで生徒をあてることもありません。
事前に資料を用意してくださってるので印刷して適宜書き込みします。レポートが5回ほど(授業3回毎に1回レポート)あったのでレポートが嫌いな人には酷かもしれません。前期では、授業で取り上げたことなんでも良いので2つ取り上げ、その内容と自身の意見を書くというものでした(確か合計1000以上)。授業での内容、そして自身の板書がレポートにそのまま活きるので授業は結構聞いてメモした方が良いと思います。他の哲学の先生より内容がフランクです。哲学者の名前をポンポンあげたりするのではなく、正義とは何か、ジェンダーについて、ジブリ(もののけ姫)の話、バットマンの話などが取り上げられ、非常にやりやすいと思います!
哲学をとる場合、レポート5回はマジで無理!って人以外は小原先生を取ることをお勧めします!
個人的には仏ですが、レポートが多いので並にします。 |
|
|
|