教官 | マツド |
教科(講座) | 歴史学Ⅱ(ヨーロッパ現代史) |
投稿者 | |
投稿日 | 2021年03月18日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 2020年度はオンラインにて開講。
オンラインとしているが動画を視聴するのではなく、先生が授業で話す内容を文章にしたレジュメを読んで、課題に答える形式である。
講義の内容としては第一次世界大戦から冷戦までを取り扱う。
評価は毎回課される300字の論述課題100%で決まる。
基本的には課題文をよく読み、問われている事とその回での出来事を要約したものを提出すれば単位は取得できる。誤字、脱字に関しては厳しく減点されるので提出前にチェックをする事が大切である。
課題の講評の文面が厳しい印象を受けるため、単位取得が難しく感じるかもしれないが、毎回の課題を忘れずにしっかり取り組めば楽な講義だと個人的には思う。 |
|
|
|