| 教官 | 加藤陽子 |
| 教科(講座) | 計測学 |
| 投稿者 | たしかしたかし |
| 投稿日 | 2021年02月24日 |
| 評価 | ど鬼 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | 時々あり |
| コメント | 前提として、まずmanabaというものがありながら授業はメールで送られてくる。manabaの使い方が分かっていないのだろう。そして、音声ファイルと資料が別々で見づらい。多分パワーポイントの使い方がわかってなと考える。
提出物をしっかりとだせれば単位は貰えるかもしれないが、提出しても本人が納得出来る内容じゃないと落とされる。そして、気に食わない生徒は気分次第で落とすらしい。しっかりと授業を受けても落ちる可能性あり。 |
|
|
|