教官 | 佐伯 |
教科(講座) | 物理化学B |
投稿者 | 材物 |
投稿日 | 2005年10月09日 |
評価 | 並 |
テスト | あり |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | まず、毎回の演習が<b>42</b>点、定期テスト<b>58</b>点と言う比率です。毎回の演習は前日に30分でもやれば大体満点は取れます。点が取れなかった人の為に追加課題が70%で採点されますが満点だと思っても出すと、事故のためになるのでいいでしょう。関数電卓が必須な授業です。教え方もわかりやすく、先生が具体的に例を示してくれたりするので、化学が苦手な人以外はおそらく楽勝です。 |
|
|
|