東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官大森不二雄
教科(講座)社会の構造
投稿者
投稿日2021年02月15日
評価やや仏
テスト
レポートなし
出席なし
コメント日本の社会問題などについて日本社会が抱える問題を、高等教育、就職活動、非正規雇用などの労働問題、経済、政治行政など様々な観点から解き明かしていくという授業。2020年度はオンライン授業であり、まず講義動画と配布される文献(新聞記事、たまに学術論文)を読んで扱う社会問題についての知識を得、その知識に基づいて意見をClassroom上でチャットの形で述べ、さらに他の受講生の意見にコメントするという形で授業が進んだ(オンデマンド形式)。文献は各授業平均して4〜5個あり、社会問題に対するまとまった量の意見を述べることが求められるため、課題の量からいえば大変であり時間もかかった。しかし社会問題に対しての知見をこれほど深められる講義はそうないし、議論したり発言したりする力もつけることができるので、積極的に参加して損することは絶対にない。しかし逆に言えば単位欲しさのために取るような授業では全くないということである。「勉強しない大学生」というタイトルで授業をする回があることからもそれは明らかである。
ツイート