東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官オムニバス
教科(講座)基礎ゼミ
投稿者
投稿日2020年10月14日
評価
テスト
レポートなし
出席なし
コメントただただTEDの動画やYoutubeの動画を視聴し、動画の理解度クイズや動画に関連した数百字の記述問題(「ミッション」と称された)を解く。これを繰り返す。序盤こそ個々人の独創性が発揮できる課題(他人に自分の趣味をアピールする文章を書く、大学生や教職員が話し合える架空のイベントを企画するなど)で割と面白かったものの、その後は「大学での学びについて学ぶ」という授業課題のもと、理想論かつ正直に言って意味不明の学習論が延々取り扱われた。コロナ禍の影響で従来通りの基礎ゼミが開講できなくなり、急遽という形で企画された授業とはいえ非常につまらなかった。ただただ単位を取るというだけなら楽だが、ミッションも積極的に取り組むというよりは課題を処理することに終始し、何か身についたかといわれれば否と答えざる得ない。来年以降の新入生が従来通りの基礎ゼミを受講できることを祈る。(受講途中、基礎ゼミとは直接関係ないアンケートやオンライン交流会などの案内が回ってきたが、あれは一体なんだったんだろうか…??)
ツイート