東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官琵琶(遊佐、菊川)
教科(講座)数学II
投稿者
投稿日2020年09月28日
評価
テスト
レポートあり
出席なし
コメント※まず今年度はオンライン授業で異例であると注意しておく。 オンデマンド型でテストはなく毎回の宿題提出で評価がついた。毎回に力をこめなければいけないので個人的にはこのパターンは嫌いである。宿題は難問はなく、最後の回の宿題は総まとめ的な位置付けでありやや歯ごたえある問題がそろっており量も多め。この最後の問題は大問5つで1がフーリエ級数展開から、無限級数の和を求める問題、2はフーリエ変換から積分方程式を解く問題、3は熱の拡散方程式の証明問題とフーリエ変換、4はラプラス変換の基礎的な問題、5はフーリエ級数展開から複素フーリエ級数展開そしてフーリエ変換とラプラス変換を自分なりにまとめるというものであった。個人的に5番が何書けばいいか分からずに苦戦したが、公式の証明とそれの意味論を自分なりにまとめていった。これが期末テストだったら解けた自信はないがレポートだったのが幸いでありAAをいただけた。講義は3人の先生で4コマずつ分担されていたがどの先生もとても分かりやすかったので復習にも活用したい。 オンラインでなければ大変さ、成績の取りやすさとしては「やや鬼」といった評価であろうか。
ツイート