| 教官 | 猪俣祐司 |
| 教科(講座) | 英語 IIA |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2020年09月13日 |
| 評価 | 鬼 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | オンデマンド講義。履修者が8人しかいなかったので、試験はなく授業の発表とレポートでの評価になった。講義は先生がPDFで送る小説の技法を英文学の観点から紹介する英文プリントを購読し、発表し合う。内容はそれなりに難しいが講義自体はゆるい。難ありがこのレポート。2回提出があり、イギリス文化に関する指定テキスト1冊から6章分を選んで要約し、1段落分の和訳を加えるものだが、学術論文レベルの内容なので、完成させるだけでも辛いうえに、少しでも意味を捉え間違えると赤ペンで直され再提出(剽窃は0点宣告され出席停止)という厳格さ。英語に人生を捧げる人以外は取ってはならない。単位は全出席とレポート提出でもらえる。 |
|
|
|