教官 | 虞 |
教科(講座) | 経済数学I |
投稿者 | 宮川大輔 |
投稿日 | 2020年09月09日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 割とガチめの数学の授業。集合と論理から始まり、微分や行列、全微分までを使えるようになることは大前提として、理論体系まで理解することを目的とした授業のようだ。経済学部というよりは数学科でやってそうな授業だった。出席確認は、毎回の課題提出で代替。難しい問題は出ませんせした。成績評価はレポートと期末テスト。課題と同じレベルなので勉強すればいけます。あと教授の持論として、「単位を落として留年するくらいならとっとと卒業して働いた方が社会にとっていい。」とのことなので、課題点や期末の点数を含めた総合点が20点以上であれば単位くれるらしいです。これでほんまにええんかと思いますが、相当に楽単ですね。 |
|
|
|