教官 | 長谷川 晃 |
教科(講座) | 機械創成学Ⅰ |
投稿者 | |
投稿日 | 2020年08月19日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | 例年は平常点20%、テスト80%で成績がつけられるが、今年はオンライン授業のため出席と毎回のレポートで成績がつけられた。授業自体はおじいちゃん先生が楽しそうに材料の加工方法について語っているのを聞くだけなので楽だしためになる。ただし、週2回の授業なのに毎回A4で2-3枚程度のレポートが要求されるためそこはかなりしんどかった。しかもただ真面目にこなせばAAという訳でもなく、ちゃんと内容も見ているようなのでそこもきつい。仮にテストがあっても勉強がしにくい範囲であるし、記述問題を好む先生という噂(あくまで噂)なので大変かもしれない。まあ機械創成学Ⅰ全体としてきつい授業ばかりだったらしいので相対的には仏の部類かと思う。絶対的にはやや鬼くらいになるが。 |
|
|
|