関東学院大学 授業評価

鬼仏表 > [ 関東学院大学  投稿]

 
教官池添
教科(講座)現代ジャーナリズム
投稿者
投稿日2005年09月21日
評価
テストあり
レポートあり
出席時々あり
コメント八景キャンパスで開講する半期完成の講義です。 メディアと聞いて条件反射的に「マス・メディア」を思い浮かべててしまう方にとって、この講義はその固定概念を覆してくれます。この講義で取り上げられる人物、マーシャル・マクルーハンは、「メディアはメッセージである」という言葉を残すとともに、「メディアはマッサージである」とも言いました。メディアは私たちの体に作用し、影響を及ぼすからです。 メディア論において、メディアとは<身体の働きを延長する 技術である>という捉え方をします。講義ではこのことを具体的な事例を挙げつつ、文明の発達を時系列で追いながら、その時々に登場したメディアについて細かく解説されます。 また、「美術館・博物館レポート」というレポート課題があります。先生が示した美術館・博物館のうち、自分が興味のあるところへ訪れ、レポートにまとめるというものです。 学期末に論述形式の試験が行われます。授業を普通に聞き、合間にメモをとっていれば、さして難易度の高い問題ではありません。
ツイート