| 教官 | 中川美子 |
| 教科(講座) | 生活の医学(人体の構造と機能及び疾病) |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2020年06月14日 |
| 評価 | 並 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 一般科目だが社会福祉士の必須科目でもある。授業は割と専門用語が出てくるので、聞いていないと混乱するところもある。試験は穴埋めだが、細かいところも出題されるので、一通り勉強しておく必要がある。レポートは授業で紹介した疾病を一つ取り上げ、対策を交えて説明する。出席は50点台を救済するためのものだが、試験が割と難しいので、出席を怠ると不可になりうることもある。 |
|
|
|