教官 | 折橋 伸哉 |
教科(講座) | 経営学入門 |
投稿者 | |
投稿日 | 2020年06月01日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | まず、初学者には到底理解できない学術者向けの経営の教科書を使います。別に使うのは良いんですが、まっったく内容を説明しません。ただただ教科書を音読、あとは路線のずれた意味不明な話の連続。どこが重要なのかさっぱりです。で、講義で話されたことをまったく理解できないので、独学で教科書を噛み砕いて読み、それでも分からないところは質問をします。ですが、興味を示さずまともに回答してくれません。
こんな講義受ける価値あんのか?と思いますよね、残念ながら必修です。お疲れ様です。
レポートの基準もさっぱりで、基本低い点数をつけられます。
控えめに言って最悪です。皆さん独学で頑張りましょう。 |
|
|
|