| 教官 | 岡田康夫 |
| 教科(講座) | 市民社会を生きる |
| 投稿者 | 匿名希望 |
| 投稿日 | 2020年05月26日 |
| 評価 | |
| テスト | |
| レポート | |
| 出席 | |
| コメント | 宿題が7回出されてそのうち5回提出すればいいのですが、内容が結構めんどくさいのがあったりします。例えば『「民主的な政治・法体制」であると評価されるためには、どんなことが必要か?五つのキーワードを挙げ、その内容を説明しなさい』など。ちなみに毎回授業の振り返りを書くんですが360~400字ないとダメです。ちなみに最初の授業でもあったんですけどこれからの授業の予定話しただけなのに振り返りレポート400文字はキツい。今年度撮ってる人はオンラインなのでグループワークがないですが(今のところ)、噂で聞くところ本来はグループワークを主体とする授業なのでぼっちにはキツい授業かもしれないですね。 |
|
|
|