教官 | ヘイゼリック |
教科(講座) | 英語? |
投稿者 | 降水確率100% |
投稿日 | 2005年09月18日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | なし |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 教科書は使わない。自分が持ってきたプリントを配り授業を始める。授業は意味不明。いきなり舌がどうこう、開放がどうのなんてことを始める。母音、子音などの調音法調音点等の基礎事項をろくに説明もせず始めるからたちが悪い。日本語下手。下手に日本語で文句を言ってくるからむかつく。プリントには変な手書きの絵が書いてあり(たぶん自作)、それに合う単語を下の選択肢から選ぶ。それだけ。激ムズ。ただ、毎回確実に出席してれば単位はもらえる。4回以上休むとサヨウナラ。授業が終わってもなんかスッキリしない。文学部は必修のため頑張って乗り越えるしかない。 |
|
|
|