高崎経済大学 授業評価

鬼仏表 > [ 高崎経済大学  投稿]

 
教官岩崎允彦
教科(講座)国際関係論
投稿者うんぼぼ
投稿日2005年09月14日
評価ど仏
テストあり
レポートなし
出席あり
コメント終戦から冷戦の終焉までをビデオで見て、講師が解説を加えるという授業形式。歴史や国際関係、冷戦に興味のある人には実に楽しめる授業であった。所々グロい映像があったが…。テストはかなり早い時期に問題が公表され、解答作成には十分な時間があった。「冷戦」という枠組みの中であれば、事件・人物等、何を取り上げてもよかったようだ。出席表も前もって配られ、授業に遅刻しても教壇の前に置いてあるため、簡単に手に入れることができる。持ち込みも可であったため、非常にラクな科目と言える。ちなみに、元外務省のおえらいさん。外交官時代がモロに冷戦とカブっていたらしい。この時の経験が講義の基になっている。 ただ、この講義は学生の途中退室や代返、私語が非常に目だっていた。特に後方の席での私語がひどく、ビデオの音声が聞こえにくいという事態が何度もあった。私語するぐらいなら受講しないでもらいたい。迷惑だ。また、2005年度は221教室での講義であったのだが、プロジェクターで映像が投影されるため、前方の座席ではかなり見にくかった。また、受講者数もかなり多く、テスト時には学生で教室が一杯で、教室がパンク寸前であった。期間外試験とは言え、学年による教室の割り振り等、できることはあったはずである。教務課にはこういった措置をぜひ執っていただきたいものである。
ツイート