教官 | 佐藤 |
教科(講座) | 地域社会学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2020年03月05日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | |
コメント | 楽単しか取っていない筆者からしたらめちゃくちゃ鬼単のように思われた講義である
まず講義内容の意味が全然わからない
試しに一回だけ話をまともに聞いてみたのだがサッパリだった
中間レポートはお題が何を聞いているのか全く理解できなかったので適当に意味不明な文を連ねまくって提出した
期末試験はただでさえ問題の意味がわからないのに今年から持ち込み不可になったためもう阿鼻叫喚である
恐らくこの講義はめちゃくちゃ真剣に教官の話を聞いて復習を欠かさずにしないと理解できないのだろうが楽単を取りすぎて脳が腐った筆者には無理な話である
あと最初に教官がリアペは出しても出さなくてもいいみたいな事をほざいていたのだがシラバスには「リアペで1〜2割の点数を取る」としっかり書いてあったので騙されないように
筆者はこのことに第8回辺りで気付いたがもう手遅れであった
以上のように散々だったのだがそんな脳が腐った自分でもCをもらえたのでもしかしたら楽単と言えるのかもしれない |
|
|
|