東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官奧村・越村
教科(講座)災害の科学
投稿者
投稿日2020年03月03日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメントまず注意して欲しいのが、この講義は2種類あるということ。木5では主に災害への対策を学ぶ。成績評価は学期末のレポートが100%。オムニバス形式で毎回テーマが出されるので、条件に合うように5つ選び、レポートを書く。1つのレポートは大体A4用紙1枚程度で終えられるため、楽なことには楽。だが、計画的にやらないと後々痛い目を見ることになる…… 金5では主に災害発生のメカニズムを学ぶ。こちらもオムニバス形式で、評価は出席(+人によってレポート)。どちらも評価は甘めらしい。楽だが、それ以上に真面目に聞けば多くのことを学べるため、受けてみるのもいいだろう。なお余談だが、文系の学生は2〜3割程度しかいない。たまに小難しい数式が出てくるが何とかなる。
ツイート