教官 | 泉正樹 |
教科(講座) | 資本主義経済入門Ⅱ |
投稿者 | Hikka.Ito |
投稿日 | 2020年02月16日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 2018年度の前期に資本主義経済入門Ⅰを履修していた者です。後輩から聞いたのですが、泉正樹先生は2019年度は後期に行われる資本主義経済入門Ⅱの担当となりました。尚、前期は田中史郎先生が担当しました。但し、成績評価は変わりません。
授業の成績評価は3回のmanabaで行われる小テストで評価され、配点は3回とも100点満点で、恐らく3回の合計で180点以上取れれば合格です。持ち込み可であり、テスト内容もmytgで公開されているプリントからそのまま出題されます。但し、授業で話すであろうプリントの空所からも多数出題されます。
そのため、授業サボりたい方は授業に出席している優秀な友達を見つけましょう。頼れる友達がいない方は極力休まないようにしましょう。
テストの日は、人が多くキャパシティオーバーとなりそうなので早めに席を取っておきましょう。試験時間も調べていれば意外とあっという間ですので時計と相談しながら試験に挑みましょう。 |
|
|
|