東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官小川
教科(講座)英語B
投稿者目指せフル単
投稿日2020年02月13日
評価
テスト
レポート時々あり
出席あり
コメント評価を鬼にしたがこれは授業の難度が鬼なわけではなく、人格そのものが鬼であるということだ。 授業内容はあたかも中学生の向け、テストは授業でやった内容とはほとんど全く関係ない教科書のコロケーションや単語などが多数出てくる。 出席は毎回取られて欠席3回でテストが10点引かれる仕組みとなっているが、出席を毎回しているからといって成績が良くなることは無い。減点形式といえるだろう。 テストの点も正直あまり成績に関係ないようだ。 この人の英語で良い評価を取るには、毎日何かしらの質問をしてこの人に名前を覚えてもらい気に入ってもらうことが重要かと思われるが、正直それは東大の試験より難関だろう。彼は自分の意見が100%正しく他の意見は全く聞き入れないので、少しでも反論してしまうと成績がB以上になることはない。 この授業は英語Bと見せかけた社会の犬養成講座である。 ちなみに、この方は5秒に1回咳をするが手で口を抑えないので注意が必要。1度レポートに“Please cover your mouth when you cough,sneeze,or yawn.”と書いたが改善されることは無かった。
ツイート