教官 | ビクトルナガヌマ |
教科(講座) | 基礎スペイン語 |
投稿者 | |
投稿日 | 2020年02月09日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 授業は、基本的に単語の説明が多く、文法について学ぶ機会はほとんどありません。単語というのも、二枚貝やタラ、イチジク、もやしなど、英単語もパッと出てこないような細かい名詞ばかりを扱います。しかも、この単語一つ一つに対し絵を描いて説明していきます。とても退屈で利益のない90分です。仮にこの授業を、真面目に聞き、全ての単語を覚えたとしても、文法を教わらないので、海外旅行などでスペイン語を話すなどということはできるようになりません。本当に最低な授業でした。今後改善されるといいですね。 |
|
|
|