| 教官 | 村上 |
| 教科(講座) | 自然の科学 |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2020年02月04日 |
| 評価 | ど仏 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | なし |
| コメント | 授業1回も出てません(ごめんなさい先生)
メモ書き程度にテストの内容書いておくと
択一問題で宇宙に関すること
語群から問題の答えを書くもの
惑星までの距離や光年、何年後に情報が届くかなどの計算問題(必要な数字は与えられてます。)
がでます。
内容はほぼ中学生でやったなぁーレベルのものです。勉強しなくても書けます。
そして重要なのが、最後に今までの講義で習ったことをなんでもいいから説明しなさいという大記述があります。たぶんここなんでもいいから適当にめちゃくちゃ書けば単位は大丈夫でしょう。
|
|
|
|