教官 | 遊佐 |
教科(講座) | 電磁気学Ⅰ |
投稿者 | |
投稿日 | 2020年02月01日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | V=EdとかH=I/(2pir)やRLC回路など高校でやったことをより詳しく学ぶ授業。自分はマセマのみで挑みましたが最後の章以外をやっておけば解けると思います。テストは期末のみで座標空間中のEやHを求める問題や選択式の記述問題(電磁気学で出てくる力3つとその説明や伝導電流≡変位電流を示す問題などがありました)が大問4つによって出されました。あとこの先生は授業が始まると教室の鍵を閉めるようなので注意。トイレに行くときドアノブを回しても開かずびっくりしまんた。 |
|
|
|