| 教官 | ミクロII |
| 教科(講座) | 倉田 |
| 投稿者 | 芋 |
| 投稿日 | 2020年01月24日 |
| 評価 | やや鬼 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 前期は落としたが、後期は取れているような気がする。
一回ごとにプリントが配られてそれを先生と一緒に埋めていく感じである。もちろん計算問題もあるが先生が数学的にわかりやすく教えてくれる。ぼっちの受講生でもちゃんと聞いていれば理解できる内容である。アレイから教わった内容を改めてやるようなかんじで理解ができる。テストは記述とマーク式である。
記述式の方は授業中に先生が発言した具体的なモデルから出されることがある。というか出された。空欄だけではなくちょいちょいメモるといいぞ。ちなみに後期はモラルハザードについてだ。
友達がいないのであればちゃんと受けたほうがいい。プリント一枚で大問一つ潰すことになる。
ミクロ入門もこの人にやってほしいなあ。アレイ帰れ
|
|
|
|