高崎経済大学 授業評価

鬼仏表 > [ 高崎経済大学  投稿]

 
教官中山競馬場
教科(講座)有馬記念
投稿者
投稿日2019年12月22日
評価
テスト
レポート
出席
コメントリスグラシューは文句なし、コックスプレートと同様外に持ち出しての鬼足。年度代表馬も当確だろう。 サートゥルナーリアはやはり右回りに強い、気性の問題も今回は細心の注意を払いしっかり力を出したが相手が悪すぎた。来年は大阪杯、宝塚記念を目指していくと思うが同じ右回り、期待できる。 菊花賞組は低レベルで期待できないと言われながらもワールドプレミアが秋から更に成長し菊花賞馬の名に恥じぬ走りをしてくれた。天皇賞春に出るなら楽しみ。ヴェロックスは外枠では厳しいか、川田が大外引いた大魔神を笑ったりしなければ… フィエールマンとキセキ の凱旋門組はしっかり休養を取ったと思うし正直期待してた、馬券も紐で買ってただけに悔しい。惜しかった。 引退組、お疲れ様でした。アエロリットはハイペースの逃げでレースを面白くしてくれた、ありがとう。 ジャパンカップ組はあの馬場では消耗が大きかったか。スワーヴリチャードは歩様がおかしいということだが無事を祈る。 誰だよ田代まさしのジンクス持ってきた奴ブービーやないかい。 アーモンドアイ…どうしたんだよアーモンドアイ、お前の力はこんなもんじゃないだろ。今まで内で楽してきたから外回されて辛かったか?ここ10年1番人気の複勝率9割、着外は6歳のゴルシ、連対外したのもゴルシだけ。そりゃ買うよ。Twitterで誰か言ってたよ「大逃げの馬に届かないことはあり得そうだけど他の馬に刺されるのは想像出来ない」って。青嶋がサートゥルナーリア!更に外から?リスグラシュゥゥゥ!!!ってさけんでるときとても苦しかったよ。 来年はどうするのだろう、ドバイか東京のレース目指すのかな?初めての着外、だけど次出るレースにはもちろん本命で推すから頑張って欲しい。今回こんなに盛り上がったのは香港回避後に急遽参戦を表明してくれた貴方のおかげだ。馬券は当たらなかったが夢を見せてくれたことに感謝したい。そして叶うなら来年も師走の中山で貴方の勇姿を見たい。
ツイート